

|

上の「入口」をクリックして下さい。たくさんの写真があります。
|
以前の写真はこちらをクリック
|
 |
2013年3月23日 甲州高尾山 |
|
2013年2月23日〜24日 奥日光 |

湯滝で。さあ、出発 |

ロッジ深山ー完全武装で強風の中 |

金精沢コースの途中、積雪多し |
|
2013年2月2日 日和田山 |
|
2013年1月26日 沼津アルプス |
|
2013年1月12日 官ノ倉山 |

リーダーのもと、急登も何のその |

元気な女性陣 |

おしるこで「あけましておめでとう」 |
|
2012年12月21日 納会 |
|
2012年12月1日 古賀志山 |
|
2012年11月10日 大菩薩嶺 |
|
2012年10月27日 備前楯山 |
|
|
2012年10月6日ー7日 栗駒山 |

険しかった東栗駒コース |

沢を慎重に徒渉 |

東栗駒山で |
|
|
2012年9月22日 北八ヶ岳・茶臼山 |

独特の苔と石ゴロゴロ |

茶臼山展望台で |

樹林を抜けて… |
|
2012年9月1日ー2日 美ヶ原 |

放牧の牛たちと電波塔の王ケ頭 |

童心に帰って花火遊び |

王ケ頭からの広大な景色 |
|
|
2012年8月17日ー19日 燕岳 |

中房温泉の登山口で |

コマクサ |

白い独特の山容の燕岳 |
|

人気ナンバー1の燕山荘 |

槍ケ岳(?)をバックに |

北燕岳で |
|
2012年8月5日ー7日 奥穂高岳 |
|
2012年7月20日〜22日 秋田駒ケ岳 |
|
|
2012年7月7日 足和田山 |

足和田山の山頂、五湖台で |

富士山も顔のぞかせ |

樹林の傾斜地で |
|
2012年6月23日 湯の丸山 |
|
2012年5月26日 南天山 |
|
2012年5月12日 三ツ峠山 |

勢ぞろいの女性陣 |

河口湖畔からの秀麗な富士 |

笑顔がいっぱい |
|
2012年4月21日 生藤山 |
|
2012年4月7日 総会と花見 |

2012年度の山行計画を決めた総会 |

絶好のお花見日和(木場公園) |

満開の桜の木の下で、花も人もサクラ色 |
|